社会人生活のほとんどを事務職員として生きてきました。
この半年間も、また事務職員として生きています。
やっぱりこの商売で一番辛いのは、肩が凝ることですよね。
特に今やっているのは、パソコン作業が基本なので、肩が凝って、むしろ肩から腕にかけて痛みか走るレベルです。
接骨院でも行けばいいんでしょうけれどね。
電気流してもらって、専門家に思い切りもんでもらえば、〝一発回答〟みたいな感じではあるのですが……
暇な割に全体行ってない( ̄▽ ̄;)
もう、メジャーリーガーだったら右肩痛で故障者リスト入りのレベルです(笑)
今日の帰りの電車。
所沢駅に着く直前に席を立って、つり革につかまって停車するのを待っていたのですが……
停止位置を間違えそうになったのか、ドカンと一発急ブレーキ。
右手でつり革につかまっていたんですけどね。
痛いのは右肩。
体がもつれて、右腕がピーン!となってね。
痛えの何の。
今朝の所沢の空。
例の『GENIC』から着想を得て、古いコンデジで撮ってみました。
ジャンク品として買ったMINOLTAのコンデジです。
もうメーカー自体、コニカと合併してコニカミノルタになって消滅してしまいましたね。
普段はFUJIFILMのX-E3をカバンに入れていましたけれど、ほとんど使わず。
それより、これからはコンデジを使うのがいいかも知れませんね。
場合によっては、スマホのカメラと併用で。
ところで、今日はカメラを出しやすいように肩掛けカバンで出勤しました。
これもまた右肩から斜めがけだったので、肩が痛くなりました。
しかし、それ以上に白ワイシャツに肩当ての色が移ってしまい、とんでもない色のワイシャツを着て仕事することになってしまいました( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

にほんブログ村
この半年間も、また事務職員として生きています。
やっぱりこの商売で一番辛いのは、肩が凝ることですよね。
特に今やっているのは、パソコン作業が基本なので、肩が凝って、むしろ肩から腕にかけて痛みか走るレベルです。
接骨院でも行けばいいんでしょうけれどね。
電気流してもらって、専門家に思い切りもんでもらえば、〝一発回答〟みたいな感じではあるのですが……
暇な割に全体行ってない( ̄▽ ̄;)
もう、メジャーリーガーだったら右肩痛で故障者リスト入りのレベルです(笑)
今日の帰りの電車。
所沢駅に着く直前に席を立って、つり革につかまって停車するのを待っていたのですが……
停止位置を間違えそうになったのか、ドカンと一発急ブレーキ。
右手でつり革につかまっていたんですけどね。
痛いのは右肩。
体がもつれて、右腕がピーン!となってね。
痛えの何の。
今朝の所沢の空。
例の『GENIC』から着想を得て、古いコンデジで撮ってみました。
ジャンク品として買ったMINOLTAのコンデジです。
もうメーカー自体、コニカと合併してコニカミノルタになって消滅してしまいましたね。
普段はFUJIFILMのX-E3をカバンに入れていましたけれど、ほとんど使わず。
それより、これからはコンデジを使うのがいいかも知れませんね。
場合によっては、スマホのカメラと併用で。
ところで、今日はカメラを出しやすいように肩掛けカバンで出勤しました。
これもまた右肩から斜めがけだったので、肩が痛くなりました。
しかし、それ以上に白ワイシャツに肩当ての色が移ってしまい、とんでもない色のワイシャツを着て仕事することになってしまいました( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント